三大栄養素・五大栄養素・七大栄養素

◆三大栄養素◆
糖質(炭水化物)・タンパク質・脂質

身体や細胞のエネルギー源となる栄養素で、バランスを意識して上手に取り入れる必要のある物です。

◆五大栄養素◆
糖質(炭水化物)・タンパク質・脂質
ビタミン・ミネラル

野菜や海藻類に多く含まれるビタミン・ミネラル。
ビタミン・ミネラルは三大栄養素をエネルギーに変える働きがあるので、一緒に摂ると血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。太りにくい食べ方が出来ます。

◆七大栄養素◆
糖質(炭水化物)・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル
食物繊維・ファイトケミカル

腸内環境を整え、糖質の吸収を穏やかにしてくれる食物繊維。
解毒作用があるファイトケミカルも大切な栄養素になります。
不足しがちですがとっても大事な栄養素ですので、意識して取り入れるようにしてください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中